子育て– category –
-
子育て
子どもの習い事!スイミングスクールが良いと言われている理由
年少クラスになってくると、習い事を始めるお友達がチラホラ・・・子どもが嫌がったら辞めればいいしと気軽な気持ちでスイミングに通い始めました。 まだ、通い始て半年ですが習い事でスイミングを選んだ理由をまとめました。 こんな人にオススメ 子どもに... -
子育て
2歳と4歳で ディズニーランドデビューした感想
私は幼い頃からディズニーランド近郊に住んでいたので、子どもの頃からディズニーリゾートにはよく行っていたのですが、特別 ディズニーに詳しいという訳ではなく、子どもを出産してから行ったのは今回が初めて。(約5年ぶり) 今もディズニーリゾートにわり... -
子育て
2歳の娘にプレゼント!初心者が自宅でウォルドルフ人形を作ったお話
先日、娘が2歳になりました。コロナ禍でどこにも行けないし、今回は何かプレゼントしようかな…と思っていたところ、娘が家にあるぬいぐるみに「赤ちゃん」と言ってお世話をする様子を見て、ウォルドルフ人形を作ろう!と思いました。 ちなみに、私は超初心... -
子育て
3歳の子どもが歯を強打!乳歯の神経が死んでしまい治療したお話
こんにちは。こまきです。先日、3歳の息子が保育園で歯を打って歯の神経が死んでしまいました。 知らなかったのですが乳歯の神経が死んでしまった場合、歯医者さんによって対応が違うんです。 素人なので何が正しいのか分かりませんが、今回の経緯をまとめ... -
子育て
指でお絵描き!3歳の子どもとオリジナルTシャツを作ったお話
こんにちは。3歳と1歳の子どものママ、こまきです。 先日、下の子が1歳がになったのですが、3歳の息子がオリジナルTシャツをつくってプレゼントしました。 3歳から使える安全な絵具を使い楽しく製作出来たので、紹介します。 こんな人におすす 安全に... -
ベビー用品
新生児から気軽に使えて小柄ママにもオススメ!ベビーケターン
こんにちは。2児のママ、身長154cmのこまきです。 私は1人目の抱っこ紐としてエルゴを使っていましたがしっくりきませんでした。 ちなみに175cmの夫がエルゴを使った感想は これは、楽だわ。 そうなんです!エルゴは悪くないんです。良いものなんです… た... -
子育て
イライラ我慢しない!自分らしく子どもに接するコミュニケーション
こんにちは。こまきです。ただいま育休中で最近3歳になった息子ともうすぐ1歳になる娘と過ごしています。 子どもの事を大切に思っているのに、無理やり言うことを聞かせようとして自分自身がイライラしてしまったり、子どもに嫌がられてしまうことってあ... -
子育て
長く使えて省スペース収納!ワンオペの沐浴にオススメのベビーバス
こんにちは。こまきです。 出産準備で用意するものの1つにベビーバスがありますよね。 私は里帰り出産せず、更に夫の帰宅時間が遅かったので、週5~6はワンオペで沐浴をしなくてはいけませんでした。 1人での沐浴は、とても不安だったのでベビーバスはど... -
子育て
2歳の誕生日プレゼントのストライダー 収納方法と3歳まで使った感想
こんにちは。こまきです。3歳になった男の子と9カ月の女の子のママです。 お子さんが2歳前後になるとストライダーの購入を検討される方も多いのではないでしょうか。 我が家の場合は、家が狭くストライダーの置場所がないことや、買ったけれどあまり乗らな... -
子育て
テレビに依存しないために3歳の子どもに実践している8つのこと
こんにちは。こまきです。 みなさんのお子さんはテレビが好きですか? うちの息子は、テレビが大好きです! 私は現在育休取得中で、先日3歳になった息子(保育園2歳クラス)と9カ月になる娘がいます。 新型コロナの影響で保育園に通えず家庭保育を4ヶ月間行...
12